令和5年度
第58回全日本居合道大会
2023年10月21日(土)、東京武道館にて「第58回全日本居合道大会」が行われました。
茨城県チームの結果は以下の通りです。
選手の皆様はじめ、伊藤監督及びご指導に当たられた先生方、お疲れ様でした。
【団体の部】第42位
五段の部:佐藤 吉典選手 2回戦
六段の部:橋本 篤志選手 1回戦
七段の部:齋藤 健一選手 1回戦
※試合結果の詳細はこちらをご覧ください(全剣連HP)

第3回茨城県居合道支部対抗戦並びに高段者演武大会
令和5年10月8日(日)霞ヶ浦文化体育館にて、第3回茨城県居合道支部対抗戦並びに高段者演武大会が行われました。
今回は四段以下の選手が18チーム・53名、五段以上の高段者演武が57名と多くの方の参加を得て、盛大に行われました。
結果は以下の通りです。
優勝:水戸
準優勝:古河A
三位:下妻A、守谷A
敢闘賞:土浦A、土浦・かすみがうら、古河B、古河C
奨励賞:高野燿斗、野村翔、古谷優太、小林真徳、小林誠礼
※詳細はこちらをご覧ください(PDF)








第57回茨城県居合道大会
令和5年7月2日(日)茨城県武道館(東日本技術研究所武道館)大道場にて第57回茨城県居合道大会が行われました。
結果は以下の通りです。
初段以下の部(12名)
優勝 | 飯塚 有紀 | 下妻 |
準優勝 | 河原 大央 | 石岡 |
三位 | 佐藤 洋平 | 古河 |
三位 | 諸星 柊悟 | 笠間 |
二段の部(21名)
優勝 | 長島 敦 | 水戸 |
準優勝 | 安附 徹 | 水戸 |
三位 | 秋葉 尚子 | 古河 |
三位 | 倉持 昇 | 古河 |
三段の部(6名)
優勝 | 朝日 勇貴 | 鹿行 |
準優勝 | 長峰 千津子 | かすみがうら |
三位 | 古谷 きよみ | 守谷 |
三位 | 川嶋 丈夫 | 笠間 |
四段の部(11名)
優勝 | 鈴木 悠一 | 土浦 |
準優勝 | 矢治 光一郎 | 土浦 |
三位 | 落合 隆行 | 守谷 |
三位 | 宇野 哲也 | 水戸 |
五段の部(17名)
優勝 | 佐藤 吉典 | 土浦 |
準優勝 | 櫻井 隆士 | かすみがうら |
三位 | 徳宿 典孝 | ひたちなか |
三位 | 小瀧 徳行 | 水戸 |
六段の部(14名)
優勝 | 橋本 篤志 | 鹿行 |
準優勝 | 磯目 一路 | 石岡 |
三位 | 谷川 久朗 | 下妻 |
三位 | 大庭 良介 | 下妻 |
七段の部(5名)
優勝 | 齋藤 健一 | 鹿行 |
準優勝 | 二瓶 貴博 | 日立 |
三位 | 鳥越 啓隆 | 石岡 |
三位 | 来栖 利枝 | 土浦 |













